素敵なツイート
嬉しいです。
丸善丸の内本店
三省堂
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492286/ref=pd_zg_hrsr_books_1_3_last#1
19位❣️
本が届いた、とあちこちからお知らせいただき、ありがとうございます。
内容はともかく、
知ってる人が本を出した、というところなのでしょうか。
とにかく、有り難いし、もったいない事です。
ありがとうございます。
二階8列1桁台が2枚あるそうです。
探している方、コメントしてくださいね。
↓
たった今、一枚の行き先が決まりました。
もう一枚ありますので、ご連絡くださいね。
↓
全て決まりました。
ご連絡、ありがとうございました。
ポストセブン
嬉しい嬉しい記事です。
さらに
著書『田原俊彦論 芸能界アイドル戦記1979-2018』(青弓社)の中で沢田研二についても言及している芸能研究家の岡野誠氏
なんと、偶然ですが、『沢田研二大研究』を出版した青弓社の名前が出てびっくり。
ご縁があります。
これ見て思い出した。
還暦ドームのリハで、スモークを流し始めた時、
「スモークやめろ、風邪をひかす気か」
って怒鳴った事を。
珍プレー・ミスプレー集
ヒットスタは、我慢して歌ったのに、ね。
青弓社から新聞広告に関してのお知らせを教えていただきました。
下記の新聞1面に広告を出します。機会があれば手に取ってみてください。
「読売」1月29日付
「中日・北陸中日」1月29日付
「毎日」1月30日付
「京都」2月1日付
「東京」2月4日付
「西日本」2月4日付
「北海道」2月7日付
新聞を取っていらっしゃるご家庭が少ないので、なかなか、お目に留まらないかもしれませんね。
昨日のジュリーは、武道館初日が終わってホッとして歌詞が思い出せなくなったのかしら。
話したかったんだよね、色々と。
一般の人に言われると気にする、
ファンの言うことは身内だから、聴く耳持たん、なのね。
自分で「頑張る」と口にしたジュリー。
もう少し、付いて行きますからね。
嫌がられても、ね。
綺麗だった話も出て、大笑い。
ファンにも痩せろと言われたけれど
綺麗な人が良ければ、他の人に行けば、みたいな話。
ずっと私が思ってる話だった。
綺麗だ綺麗だと言われ続けると、嫌になる、とか。
ショーン・コネリーの衣装を見て、あれと同じのを作ってとオーダー。
今日は、すんなり外に出られて、地下鉄で移動中。まもなく着きます。
ばかな事しかしません。
正直者がばかをみると言うがそんな事はありません。
ビートルズ、
南西二階の席だった。
ネットに載った記事を見ていたら。
叩かれる とか書いてあった。
今までのジュリーのマスコミに対する対応のしっぺ返しを予想させるような書き方だった。
さらにさいたまスーパーアリーナをいっぱいにするには
マスコミの協力が必要、とも。
私はそうは思わない。
今までだってこういうスタイルでやってきたのだから
今更、マスコミに迎合するわけはない。
マスコミの協力?
それは違う
ジュリーの歴史を見たら
マスコミが思わず手を差し出したくなる
そういう存在なのだから。
マスコミが協力しなくたって
ファンが意地を見せます。
ジュリーが信じてくれたのだから。
簡単な言葉でジュリーとファンとの関係を
語って欲しくない。
51年の歴史があるのだから。
以外のチケットがあります。
探している方、ご連絡ください。
16日の大阪城ホール
アリーナ 24列 30番台中頃 ど真ん中です。
21日の武道館
2階 東スタンド C列 10番台です。
友達が、長期入院してしまい、19日ご夫婦で行く予定が、行けなくなったそうです。
一階東南スタンドE列 一枚ずつでも、二枚でも!欲しい人、探している人、いませんか?
コメントにメールアドレスを記入して下さいね。
6・29-30: NHKホールコンサート
「半分まで譲ってもいいという考え方なんです。50%よりちょっとでも超えられると絶対いやだしけれど僕が侵すぶんは全然かまわない。」
「ファンがいなかったら、僕ら仕事できへんのに決まっている。かといって、ファン上位かというとそうじゃない。“ファンと僕らは対等である”と主張したいんや。」
「芸能人だから、芸能人にとってはーそういう見方、僕は大嫌いや!屈辱や!僕は芸能人なんやから。」
「歌への出発が始まった時、どんなに些細なことでも妥協したくないと思った。」
「僕は40になっても、50になっても、ジュリーと呼ばれるんだったら最高にカッコイイと思うんだ。」
まだ届きませんが、
19日アリーナ12列が一枚あるそうです。
私のほうでは21日1枚あります。
まだ澤會から届きませんが。
探していらっしゃるかた、
julies_world@@nifty.com
@マークを一つ外してメールでご連絡ください。
昨日の大宮。
代替公演だからさいたまスーパーアリーナの話をしても不思議ではないのに
おまけで大宮ソニックシティが入った、という気持ちでいた私。
だから最初のMCでその話をし始めた時、改めて思い出したのです。
さらに
『許してください』
と深々と頭を下げた時に、涙がぽろぽろ、こぼれました。
私としては、
あの記者会見や、その後のライブ会場でのお詫びでもう終わっていたのに、
確かに、さいたまスーパーアリーナに行った人が多くいる場所、
まさに現場にいた人に直接頭を下げる、という事をやらなければ
Julieも気持ちが収まらなかったのだと思いました。
この先、10.17の事は背負っていきます、とも言ったJulieです。
なんと潔い事でしょう。
この事を想い出すたびに、私は涙しています。
きちんと筋を通す人だと改めて思いました。
Julie
本当にありがとうございました。
あなたのファンでいる事を誇りに思います。
あの日の対応が心に沁みました。
ややこしい事を言わず、今日も来ていただきました。
嬉しいです。
あの日の事は一生背負っていきます。
すごい言葉です。
さいたまスーパーアリーナだけが満杯にならず、全国どこに行っても満杯だった。
3分!
最初のMCで10.17さいたまスーパーアリーナのお詫びを。
そうか、代替え公演だったよね、と思い出しました。
6割が17日の振替で来た人らしく、深々と頭を下げられ、びっくり。
いやー、嬉しかった。
直接、謝ってもらえました。
外にはテレビカメラを持ったマスコミが1社いました。
あとは、ぼちぼち書きます。
風が冷たいです。
@大宮駅
最近のコメント